NUi Diary
日記やお役立ち情報等
新ブランド、NUiの誕生

旭市発・髙野縫製の新たな挑戦
千葉県旭市発祥の縫製業として約50年以上の歴史を持つ株式会社髙野縫製。
国内外の有名ブランドのバッグやポーチ、革小物など数多くの生産を手掛け、50年以上にわたって培ってきた職人の高い技術や経験を活かし、自社ブランド「縫左衛門」を展開しています。
″たったひとつ″をつくるために裁断から縫製まで、熟練した確かな技術がつまっている縫左衛門の鞄。
数十個に及ぶ工程を一つずつ積み重ねて″いいもの″を作りたい。
確かな技術と信念を持つ縫左衛門の想いを引き継いで、このたび2025年に縫左衛門の姉妹ブランドとして新ブランド「NUi」を立ち上げる事になりました。
ひと針に込められた想い
NUiの名前の由来は、一つ一つひと針ひと針大切に縫っていく「縫い」から誕生しました。
名前の由来通り、一つ一つ丁寧にすべて手作業で作りあげている為、1日の生産数はごくわずか。
さらに、日本製にこだわり裁断から縫製まで、すべての工程を自社工場で行っているんです。
そのため大量生産はできませんが、使ってくれる人の事を思い、手にした方が笑顔になるよう、一つ一つ大切に創り上げています。
試行錯誤の末、ようやく完成したNUi
女性スタッフの「こんなバッグを作りたい!」という想いから、「“本物”にこだわる、すべての女性へ」をコンセプトに、製品開発がスタートしました。
「荷物がたくさん入るバッグがほしい!」「身長が低い人が持ったらバランスが悪くなっちゃうかも…」「こんな機能があったらどうかな」など、年代やライフスタイルの違いで意見はさまざま。女性スタッフで何度も話し合いを重ね、時には意見が分かれることも…。
なんと、ほぼ完成状態のところから急遽デザインを変更したこともあります。そのため商品化するまでのサンプル作りは数えきれないほど。
ですがそのおかげで、「妥協しなくてよかった!」と心の底から思える、みんなのこだわりが詰まった唯一無二の製品に仕上がりました。
NUiは、仕事や家事、育児にと日々忙しく過ごすすべての女性へ、毎日頑張っている自分へのご褒美にワンランク上の上質な革製品をお届けします。
すべてのお客様の日常に寄り添うバッグにする為、あえてブランドのロゴは付けず、その分、大人の女性に似合うゴールドの金具を付け、シンプルながら高級感漂う商品になっています。
そんな、作り手のこだわりをカタチにした新ブランド、NUi。
ぜひ、手にとって、そのこだわりを、目で見て手で触れて感じてみてください。